新着情報
ミズノ ノルディック・ウォーク講師を担当しました!(9/30 酒田市)
スポーツメーカー『ミズノ(mizuno)』の派遣で、
9月30日(日)酒田市でのノルディックウォーク講習の講師をしてきました!
私が所属する『日本姿勢と歩き方協会』とミズノの提携が始まった関係で、ウォーキングマスターである私が行かせて頂きました。
ノルディック・ウォークの効果
①全身の約8~9割の筋肉を使える
②関節の負担軽減
③姿勢保持
④左右バランス性向上
⑤歩幅、スピードアップ
⑥消費カロリー15~25%アップ
(通常のウォーキングに比べて)
ノルディックのウォーキングスタイル
①ディフェンシブ
②スタンダード
③アグレッシブ
外でも、室内でもできま~す♪
酒田市「NPO法人元気王国」の会員さま他
当日は、18名の参加者!
オレンジ色のシャツが私。
台風が近づいていたのに、欠席どころか当日増加に!
ミズノのポールはシンプルな使いやすい作り。
初めての方でもすぐ歩きやすいです(^_-)
18名中、3名は自前のポールで☆
そうなんです!!!
酒田市は、ノルディック普及が早かったのです!
市で普及した時期があったそうなので、下地はばっちり。
雨が降っていましたが、天井のあるところなので安心♪
90分の講習ですが、雨が止んだ最後の15分?は外を歩きました(^O^)
いつものレッスンに比べて初めてのことも多く、緊張しました(^_^;)
でも参加者の皆さんがとても主体的で、
上手くなって、びっくりで~す♪
今後もがんばります!
トレッドミルやマシンもあるけど
80mのウォーキングスペースもあります(^O^)
1回毎に代金を払っても使用でき、
使いやすい施設だな~と感じました♪
また、近くの商店街には数キロのウォーキング環境が整備される告知もありました。
大変意義のあるイベントに参加させて頂きました。また関係者の方々とても好意的で、参加者の皆さんへの配慮に優れた方々ばかり。
私もご一緒で来て嬉しかったです(^O^)酒田、大好き♪
10月 秋田商工会議所主催「タウンスクーーール」講座☆
秋田市商工会議所 主催
タウンスクーーール講座 の案内があります。
是非見てください(^_-)
マルシュは2講座やります。
60分 定員5名
『 足(脚)のお悩み対策 と 靴・歩行講座 』
★10月20日(日) 10:30~ 満席
★10月23日(火) 10:30~ 満席
おかげさまで、21日午前中で20日は満席になってしまいました<(_ _)>
ありがとうございます!
みなさん、朝から新聞読みこんでるんですね!!
私が読むとしたら、たいてい夜です(^_^;)・・・
タウンスクーーールでお会いできるの楽しみにしています♪
9月3日(月)出張講座@café conoha (新屋) オワリマシタ♪ & ラジオに♪
9月3日(月) 秋田市新屋 café conoha さんにて
秋から始める足(脚)トラブル対策講座をしてきました♪
「café このは」の新作ランチと一緒に(^O^)
パイ: 豚肉とアップル
キッシュ: 塩鮭と野菜
付け合せ: ナス&シソ
サラダ: マイクロトマトとキャベツ↓↓
ミニトマト、ではなくマイクロトマト!
すごく甘くて爽やかです♪
パイは、私が食べたパイの中で・・・・一番好きです♪アップルと豚肉がこんなに合うなんて!!キッシュは、生地が硬すぎずちょうどよい感じ(^O^)
焼き立て、ってサイコ—♪
ドリンクは2杯もでました~☆☆☆
皆さん、是非いってみてくださいね(^_-)
↓↓オーナーの杉田さん☆☆☆
パイ生地について説明していたときか・・・手が動いてます<(_ _)>
笑顔が優しいので、くつろげるゆっくりしたcaféです。
定休日が同じなのが、本当に残念。
私は、雰囲気重視よりも、食べておいしいところが好きです。正直いって、イケメン店員がいなくてもいいです(笑)
お皿もカップも華奢なものでなく、しっかりしたアイテムで、食べやすく・飲みやすく、テーブルは広く。お友達とじっくり話したいときもいいですよ(^_-) じっくり内緒話できるくらいテーブルの間隔が広いし、ノートや新聞・PC広げても〇。
↓私です。足幅について説明しています。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました(^O^)
皆さん、一人でまじめに参加してくださった方々ばかり♪
講座後に、ABSラジオから取材
左リポーターの「あんちか」さん↓↓
滑舌よくて、ほんとうにうらやましい!!
あんちかさんのお誘いは、2度目の出演。
ノースリーブの児玉夕美子さんも♪
3日13時20分~ 8分程度の出演でした。
30℃あったので私もノースリーブ着たかった~
https://www.akita-abs.co.jp/blog/radipal/page/12
9月3日(月) cafe conohaさん(新屋)で講座します~マリマリ掲載~
こんにちは(^O^)
お盆が終わって、秋に向かいますね!
秋と言えば、あたたかいキッシュが大好きです(^_-)
マルシュのお客様であるcafe conoha のオーナー杉田さまからのご依頼で出張講座を開催致します!
今週末のマリマリに掲載(イベント)されています。
9月3日(月)10:30~13:00
①マルシュの講座、足の簡易計測
②キッシュ&パイの新作ランチ♪
是非お気軽にお越しください!
足のトラブル(外反母趾・タコ・痛み・歩きグセ・・・)の解決方法・ヒントが見つかりますように!
秋のお出かけやおしゃれが楽しく歩けますように!
ウォーキングの効果をあげたい人に!
冬にむけて足を温かく、健康的な冬を過ごせますように!
講座を準備しています。
お申し込み:cafe conoha 090-2841-5460(カフェこのは)
お店のある秋田市新屋地区は散歩しやすい道があり、ウォーキング愛好の方も多いですよね!
秋田の美術大学があり、ガラス工芸あり、杢目がねの新屋工芸さんあり、、、アートな地区でもあります。
是非、秋を楽しめるように、キッシュとパイの美味しいカフェで足・靴の講座に来てください♪
食・学び・運動・芸術・・・秋を楽しみましょう!!
マルシュ まき
mizuno ノルディックウォーク講習・・・ビジネス・自治体・介護福祉に最適・・・
7月22-24日 東京出張でした!
日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター として、スポーツメーカー「mizuno」さんのノルディックウォーク講習を受けてきました。
↓↓詳しくはこちらで
ミズノ ノルディックウォーク
2本のポールを持って歩くことで、
足・膝などへの負担を軽減
姿勢保持
転倒予防
などの効果があります!
自然の多い環境で歩く「アウトドア」としてのノルディックウォークは秋田でも増えてきましたね(^_-)
でも、このポールを持つことで室内でも安全に歩けて、運動効果もあがる、ということを実感してきました。
奥が私。初ポール。
ミズノが提供する、ノルディックウォーク、ながら運動 等はビジネス・自治体でも好評だそうです。
実は介護福祉の現場でもニーズが高いそうです!!
介助するかたの負担軽減にもなっている、とのこと。
特に階段の上り下りは膝痛の悩みの種ですが、このポールがあると随分スイスイ♪
講習を担当してくださった森さんは、介護を経験してきたそうで実感のこもったお話でした。やさしめの関西弁♪
講習は、ミズノの社員さんと一緒に受けました(^O^)
みなさんとって爽やかで、運動能力に優れた方がたばかり!!
講習最後の、 『ポールを持った蛙飛び』は、 私の大腿四頭筋に筋肉痛(笑) 翌日の気温37度より、この筋肉痛の方が衝撃です!
mizuno の皆様、ありがとうございました!!
講習後に協会の
仲間や先生から頂くエネルギー、とっても嬉しいです☆☆☆
今後とも宜しくお願い致します!
イベント「美cloud」 @セリオン オワリマシタ♪
2018.6.24(日) イベント「美Cloud」Vol.4 出展しました!
詳しくはブログにのせました↓↓↓
http://footshoeswalk.blog.fc2.com/
天気が良く、見晴らしもよく
2018年上半期を締めくくる、よいイベントとなりました♪
セリオンの展望台(3階93m)で行う、
姿勢・ウォーキングミニレッスン
はお客様も私も、とても楽しくできました!!
お店の方にも気軽にお越しくださいね(^O^)
イベント主催の皆様、ありがとうございました★
参加した各店舗の皆さんともまたお会いしたいです(^_-)
マルシュ鎌田まき
秋田テレビ8ch 「金曜420」に出ました!
昨日夕方のTV番組 秋田テレビ8chで、「夏を前にした足・脚のケア」ということで
マルシュのフットカウンセリングの様子が紹介されています!
6~8分の放映、TV番組ディレクターさんの事前打ち合わせと編集、カメラさん、音声さん、相場さん のすばらしいチームワークに感謝します!!
なかでも相場さんは、たどたどしい私をさりげなくフォロー!ありがたい!!
相場さんは、本当に美人でスマートでモデルさんなみのスタイル。
見た目だけでなくハキハキしたお話で聞き取りやすく、
「伝わりやすく」という姿勢には見習うべきところが沢山。
実際の相場さんも小顔!
私との身長差、スタイルは見事に
昭和 と 平成 という感じ(笑)
↓↓↓
相場さんの足、パンプスなら 4A をお勧めしたい!!
幅細の足でした。でもマルシュでは珍しくありませ~ん★
詳しくはブログでも(^_-)
番組担当の皆様、ありがとうございました!! マルシュまき
お客様「beautiful legs賞」!!・・・ミセスジャパン全国大会 特別賞・・・
こんにちは!つい先日、6月2-3日にマルシュのお客様が、コンテスト「ミセスジャパン全国大会」へ進みました。
私が、安室奈美恵の引退コンサート最終日に落選し、ウォーキングイベントに行っている頃です(笑)
そしてなんと、特別賞「beautiful legs賞」受賞しました!!!
これは、わたしもびっくりですが
お客様ご自身もびっくりだったようです。
「・・・私、ずっと脚がコンプレックスだったので・・・」
とのこと。
とはいえ、170cm 長い脚なので
もともとの素材が素晴らしいのですが
マルシュはフットカウンセリングAコースを承り、
「むくみ」「足首」「姿勢・ウォーキング」の御相談にサポートさせて頂きました。
実名で写真掲載ご了承いただきましたので、御紹介します(^O^)
真ん中の、素敵な笑顔とヘルシーきれいな脚が
お客様:茂木さおり 様
MRS JAPAN ASIA SUPREME BEAUTIFUL LEGS 2018
Y14 茂木 さおり
ミセスの大会なので、茂木さんにはお子さんがいます!
「家族も仕事もあるし、無理なく・・・でもできる準備をして臨みたい」
という言葉に私も知恵をめぐらせました。
14cmヒール靴で歩きこなすトレーニングは、きっと大変だったことでしょう。
(※ステージウォーキングは、大会の専門家による指導)
見た目だけでなく、
素敵な声と知的なお話も魅力な・・・
最初はタレント?ラジオの方??と思ったくらい、
秋田を代表するミセス!
前向きな考え方や、周囲の方への感謝の気持ちを大事にされています。
これからのご活躍を期待しています(^_-)
おかえりなさい(^O^)
そして、できるだけ歩いてね(^_-)(笑)
嬉しい報告、本当にありがとうございます!!!
マルシュまき
5/19(土)足フェス@なかいち オワリマシタ♪
5月19日(土)第2回足フェス オワリマシタ♪
@なかいち 11:00~15:30
18日~の大雨被害があり、マルシュから近い太平川付近も増水(冠水)で通行止めのところも。
各地で非常に危険な時間が続いたようです。
また、私の自宅から5分のお宅では床上浸水したところもあったようです。
秋田市下新城、横森、広面、雄物川付近、五城目・・・のお客様、大丈夫でしたか??
昨年、今回と雨の被害が続きました。避難経路、避難所、避難に必要な履き物をみんなで確認しましょう。
asita(秋田フットケアグループ)主催の足フェスは、
足を大事にしよう!という啓発イベントです。
マルシュも参加させて頂きました☆
足にあった履き物でトラブルを予防しましょう!
詳しくはブログでご紹介しています!
企画、準備にに携わった皆様、大変お疲れ様でした!!
とても有意義なイベント続けていけるように私もがんばります☆
マリマリ記事に載りました♪(No.458)
こんにちは!マルシュのまきです♪
今週のマリマリにマルシュの取材記事が載っています!
『パンプスで美しく歩こう』
*パンプスの選び方
*パンプスの歩き方
について載っています。
取材くださった「マリマリスタッフ はるか」さんの感想も載っています。とても分かりやすく書いてくれました。
初めて知った方には、靴選びのヒントになれば幸いです。
マルシュのお客様には少し復習的な?部分も??
記者さんは、2014年にもマリマリでマルシュの取材をしてくださって、それ以来の再会でした。
あのときも若いのにとても丁寧に対応してくださり、今回安心して取材を受けることができました。
あれから4年、さらに素敵な大人の女性になっており・・・感動すら! 私も年をとるはずだな(^_^;)
いろんな意味で嬉しい取材でした!!
5月は、サロンマルシュとして6周年。記念になる記事、ありがとうございました(^O^)